Toggle navigation
TOP
お知らせ
利用方法
よくあるご質問(FAQ)
トップページ
>
FAQ
> 日誌・月報・執行状況報告書
お困りガイド(FAQ)日誌・月報・執行状況報告書
横浜市要綱様式の日誌、月報、実行状況報告書に関して、よくあるご質問と回答をご紹介します。
Q.執行状況報告「入会等申込みをしたことがわかる書類」(児童の年間区分設定)について
Q.横浜市要綱様式の児童名簿・加算対象名簿を出力したい
Q.日誌の開所判定が「①(開所)」にならない
Q.夏休みの10~12時にアラートが表示されている時間帯があるのはなぜか
Q.職員加配が作成できない、月報へ出力されない
Q.利用している児童が日誌や月報に出てこない
Q.日誌に利用児童数、障害児童数が反映されない
Q.支援単位毎の対象児童数を確認したい
Q.土曜日に2単位目以降を閉所する場合も開始・閉所時刻の入力が必要か
Q.加配調整画面で日付がピンクになっている
Q.途中入所の児童は当月の対象児童に含まれるか
Q.出席簿や利用明細を作成・エクセル出力したい
Q.新一年生の承認を4月前に行ってもよいか。3月の月報対象にならないか
Q.月状況報告書をさかのぼって出力したい
Q.日報・月報エクセルで数字の計算がされない・利用児童数が0になっている
Q.児童名簿で、支援単位の入力モレがあり修正したい
Q.[キッズ] プログラムの実施の有無を月報に反映したい
Q.支援の単位登録漏れを探して追加登録する方法は?
Q.加配調整画面に「変更する」ボタンがなく、修正できない
●カテゴリ別のFAQ
お問い合わせ先
オンライン個別操作相談会 日程&申込はこちらから