Toggle navigation
TOP
お知らせ
利用方法
よくあるご質問(FAQ)
トップページ
>
FAQ
>
入退室記録
> Q4.機器の準備
掲載日
2024-12-01
Q.入退室二次元コードを読み取るために必要な機器は
‐ 入退室記録 FAQ編 ‐
Q.
入退室二次元コードを読み取るために、必要な機器や準備、読取方法について教えてください
A.
二次元コードの読取は、「二次元コードリーダーを使いPCで読み取る方法」と
「スマホやタブレットで直接読み取る方法」があります。
児童や職員の中抜け機能をご利用の場合は、
専用の読取ページから「二次元コードリーダーを使いPCで読み取る方法」となります。
【二次元コードリーダーを使い、PCで読み取る方法】
児童・職員の中抜け機能の利用可能な1枚型二次元コードを利用
[準備]
・二次元コードリーダー
・入退室記録用のリーダーと接続したPCやタブレット
[読取方法]
PCやタブレットに二次元コードリーダーを接続し、読取ページを立ち上げた状態で、二次元コードを読み取ります
※ [読取方法]
入退室二次元コード読取専用のページから実施する方法
1)管理画面のホームで、
「入退室履歴を見る」>画面の右上にある「QRページ表示」
をクリック
2)「入退室QR読取り受付ページ」の右側「閲覧」をクリックし、
「本番サイトURL」を開く
3)PCに接続した二次元コードリーダーで、
二次元コードを読み取ります。
※
入力モードは英数半角記号
※スマホタブレットの場合は、二次元コードリーダーを接続できるかご確認ください
【スマホやタブレットで直接読み取る方法】
二次元コードは2枚型
※児童や職員の中抜けは手動で入力となります
[準備]
・二次元コード読取用のスマホやタブレット
[読取方法]
スマホやタブレットのカメラ機能、あるいは二次元コードの読取アプリを利用して、読み取ります
アプリ例)クルクル - QRコードリーダー(デンソーウェーブ/無料)
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/reader.html
●カテゴリ別のFAQ
●関連するFAQ
Q.職員の出退勤記録をつけ忘れてしまった
Q.「本日予定と入退室記録」画面で出欠・時刻を変更する方法
Q.職員の退室記録が日誌に反映されていない
Q.[キッズ] アレルギーなどの児童のおやつカウントを無しにしたい
Q.本日の欠席連絡の確認方法
お問い合わせ先