Toggle navigation
TOP
お知らせ
利用方法
よくあるご質問(FAQ)
トップページ
>
FAQ
>
入退室記録
> Q46.支援員の中抜け(休憩時間)
掲載日
2024-12-01
Q.職員の休憩時間(中抜)を記録することができるか
‐ 入退室記録 FAQ編 ‐
Q.
職員・支援員の出退勤時刻管理で利用する場合に、休憩時間など中抜け・戻りの時刻を記録することができますか。出勤時間は、中抜け時間を除いて集計することはできますか。
A.
二次元コード読取ページの「中抜」「戻り」モードにして、読み取ります。
エクセルに出力した出勤合計時間は、中抜時間を除いた時間で集計されます。
中抜けは、職員の出退勤履歴からも入力できます。
●管理画面>職員の出退勤履歴
氏名、期間などを指定して検索。
「中抜」メニューから、時刻を入力すると、履歴をエクセル出力時に、勤務時間の合計計算に反映します。
「中抜」に入力した場合のエクセルには、
出勤明細シート:「中抜」「戻り」時間を確認できます
合計出勤シート:出勤合計時間には、休憩時間を除いた時間が出力されます
●カテゴリ別のFAQ
●関連するFAQ
Q.支援単位毎の対象児童数を確認したい
Q. 中抜け戻り児童のおやつカウントの条件について
Q.横浜市要綱様式の児童名簿を出力したい
Q.当日の児童の出欠を確認する方法
Q.利用予定があるのに未入室の場合の出欠確認方法は
Q.「本日予定と入退室記録」画面で出欠・時刻を変更する方法
Q.職員の退室記録が日誌に反映されていない
Q. 本日利用予定の保護者だけにメールを送りたい
お問い合わせ先