Toggle navigation
TOP
お知らせ
利用方法
よくあるご質問(FAQ)
トップページ
> お知らせ一覧
※機能ワードに
「二次元コード」「利用予定」
を入力して探すと便利です!
機能ワード
新着
1件目~10件目(全19件)
1
2
>
≫
現在の「補助員」が「支援員」になる場合に、資格取得日で役割の切り替えができるようになりました(2025.7.17)
現在の「補助員」が「支援員」に変更になる場合に、ユーザー情報の「資格取得日」を設定すると、取得日より前は「補助員」の役割で、その日以降は「支援員」の役割で日誌の職員配置がされるようになりました。
ユーザー情報の「詳細画面」に、児童の年間区分設定内容を参照できるボタンが追加されました(2025.7.17)
ユーザー情報の「詳細画面」に、児童の年間区分設定の登録内容を参照できるボタンが追加されました。児童の「支援の単位」「利用頻度」を確認するときに、月毎の年間区分設定の登録内容をワンクリックで確認できます。
児童の年間区分設定に、支援の単位、利用頻度を「無」が登録できるようになりました(2025.6.25)
※従来通り、システム処理で区分1に「支援の単位」「利用頻度」が登録されていても、区分2児童名簿や支援単位ごと対象児童数の抽出対象から除外されています。
児童の年間区分設定で、「支援の単位」「利用頻度」を『無』で設定すると、入退室管理画面へ「空」表示します。
クラブの閉所前に日誌を作成した場合は、閉所後再度日誌を作成してください(2025.6.18)
1単位目閉所前に日誌を作成した場合は、仮判定になります。1単位目閉所後、または、翌日以降に再度「作成する」を実施後に「確定」になります。日誌のカレンダーの「日誌作成中(仮判定)」は、オレンジの鉛筆マークが表示されています。
区役所へ「やむを得ない閉所」を申請する場合の、閉所登録方法が変わりました(2025.6.18)
やむを得ない閉所は、kintone放課後事務システムで区へ申請が必要です。
区へ申請する前に、年間カレンダー設定で、開所タイプ(平日・休校日・土曜日)を選択したまま「区に申請する閉所」をチェックして保存してください。
児童の利用頻度が2つ登録されている場合は、頻度が少ない方で対象児童数を計算します(2025.6.18)
児童の利用頻度が、「週1日程度」「週2日程度」など2つ登録されている場合は、頻度が少ない方で対象児童数を計算します。
[キッズ] 利用区分の変更に年間区分設定をご活用ください(2025.6.5)
「7月」「8月」の利用区分の変更申請がありましたら、「承認」する前に、児童の年間区分利用設定にご登録ください。横浜市要綱の帳票は、年間区分設定の利用区分の内容で出力されます。
[キッズ] 7月、8月の利用料金の設定をご確認ください(2025.6.5)
「7月」「8月」の「すくすく【区分2A、2B】」月額料金が通常月と異なりますので、管理画面の料金設定から変更を忘れずに実施ください。
夏休み期間の年間カレンダーを設定ください(2025.6.5)
クラブの年間の開所カレンダーは、共通カレンダー(7/21~8/31)が設定してあります。 横浜市夏休み期間は7月19日(土)~8月26日(火)です。 8月27日(水)~8月29日(金)を「年間カレンダー設定」から平日の開所に変更してください。
日誌作成画面に開所判定①②④を表示、さらに開所判定グラフの順番を変更しました(2025.5.20)
日誌作成画面に支援の単位毎の開所判定①②④が表示、さらに、開所判定グラフは、「開所単位数と必要単位数の確認」が一番上に表示されるようになりました。
1
2
>
≫
便利な使い方
1件目~4件目(全14件)
1
2
3
4
>
≫
14.入会/入所申込・利用継続・退会手続き方法
新年度に向けて、入会/入所申込、既存会員の利用継続、新一年生の入所手続きで必要な準備などの疑問をFAQでご紹介します。
13.挙証資料の電子化(就労証明書などの留守番家庭等証明書、傷害保険払込受領証など)
留守家庭児童等であることの証明書(就労証明書等)、傷害保険払込受領証など挙証資料の提出をペーパーレスに!入会・入所申込のときに、フォームから提出をしてもらいます。
12.児童名変更のご注意点
児童名の完全一致で利用予定や入退室履歴を管理します。二次元コードの印刷後は、児童名の変更をしないようご注意ください。
※児童名の変更が必要な場合は、入退室二次元コードを印刷し直してください
11.来年度の利用継続を電子申請で行う方法
保護者は来年度の利用継続を、保護者専用サイトから電子申請で行うことができます。新たに兄弟姉妹が利用する場合も同じフォームから一緒に申請が可能です。
1
2
3
4
>
≫
お問い合わせ先
オンライン個別操作相談会 日程&申込はこちらから