ユーザー情報の「詳細画面」に、児童の年間区分設定内容を参照できるボタンが追加されました

ユーザー情報の「詳細画面」から、児童の年間区分設定の登録内容を
ワンクリックで確認できるようになりました。
「児童の年間区分設定を参照」ボタンから、確認できます。







■こんなシーンで活用:
「児童名簿」画面から、「支援の単位」「利用頻度」を変更するときに
児童の年間区分設定に登録した内容を確認したい



・・・・・・・・・・
手順
管理画面ホーム>入退室 「児童名簿」

利用区分に「2」、支援の単位に「1」を入れて、単位1の対象児童を絞り込みます。
「支援の単位」「利用頻度」を変更したい児童名をクリックします。


  


 ↓
対象児童のユーザー情報の「詳細情報」画面が表示されます。
児童の「支援の単位」「利用頻度」を確認、変更ができます。
(変更する場合は、「更新」ボタンをクリックして変更します)

上部の「児童の年間区分設定を参照」をクリックすると、月単位の年間区分設定の登録内容を確認できます。
(ユーザー情報より該当月の登録内容が優先され、児童名簿を作成します)






 ↓
対象児童の年間区分設定の登録内容を参照できます。
※空欄の場合は、ユーザー情報の登録内容で対象児童数が集計されます。
ユーザー情報の登録内容から変更がない場合は、空欄で問題ありません。


「児童の年間区分設定」を変更したい場合は、「児童の年間区分設定へ移動」をクリックします。





 ↓
「児童の年間区分設定」画面が表示されます。
「変更」ボタンをクリックして、各月の「支援の単位」「利用頻度」等を更新します。