A.
おやつ実数管理機能を利用すると、おやつのカウント方法が
退室時刻の自動計算から、
手動でおやつの有・無を変更して実数をカウントする方法になります。
利用予定一覧の「おやつ(実)」で「〇」「×」で変更します。
※初期は児童の退室時刻でおやつを自動カウントする設定となります
おやつ実数機能の設定をご希望の場合は、
サポートセンターまで(support-houkago@vitus.co.jp)ご連絡ください
■手順
・当日の「おやつ(実)」には、前日時点の「おやつ(予)」の内容がプレ表示されます
・変更があった場合に、「〇 ×」を修正します
例) 利用予定で「おやつ(実)」が「○」の児童が、当日欠席に
・おやつ料金を請求する場合: 「○」のままでOK
・おやつ料金を請求しない場合: 「×」に修正
「おやつ(実)」は、遡って修正できます。
「期間」で日付を指定して検索して、修正することができます。
※ご注意点※
1)切替日より前は、全児童のおやつを手動で「○ ×」入力が必要です
これまでの入退室時刻で判定したおやつカウントは、設定時にリセットされますので、切替日より前の日は、全児童分を入力ください。
例)4月3日に切り替えた場合
2)当日に利用予定を変更しても、「おやつ(実)」は変更されません
修正から「○ ×」を変更してください。