Q.毎月請求書の作成方法は?
‐ 請求管理 FAQ編 ‐
Q.児童の請求データの作成、保護者専用サイトへ請求書表示方法を教えてください。

A.

管理画面の入退室「利用料金計算・請求書」から、
請求データを作成し、保護者専用ページに児童毎請求書を表示することができます。


※初期のお渡しでは、請求管理機能のメニューはついていません。
利用をご希望の場合は、サポートセンター(support-houkago@vitus.co.jp)まで設定の依頼をご連絡ください。


●手順(動画:音声なし)

 
 


放課後児童クラブは次の設定が可能です。
■早朝料金、延長料金の設定
早朝、延長料金の対象時間、料金計算単位(10分、15分など)を設定できます。

管理画面>入退室履歴を見る>設定(カレンダー・時間など)




■請求書の備考欄のコメント設定
請求書の備考欄に引落日など、クラブからのお知らせを追記できます。

管理画面>利用料金計算・請求書





■口座振替用のデータに利用する場合
児童毎に自動作成した請求書データ一覧に
口座振替用の項目「振替管理用」を追加してエクセルに出力されます。
請求データをcsv形式に保存してご利用ください。

※事前にユーザー情報の「振替管理用」の項目に
ゆうちょなどの口座振替で必要な情報を登録ください。



 
●カテゴリ別のFAQ
スタートアップ
会員情報
ウェブサイト
メール送信
メール送信
入退室
月利用予定